こんにちは
ケノン歴2年のしょーてぃです。

ケノンじゃ永久脱毛できないって本当?
やっぱり医療脱毛じゃないとダメ??

完全に生えてこなくしたいんだけど、
ケノンじゃ無理??
こんな疑問に答えます。
結論から言うと、ケノンでは永久脱毛はできません。
というのは、医療機関じゃないところが「永久脱毛できます!」というのは法律で禁止されているから。

とはいえ僕はケノンを2年くらい使用して、ほぼツルツルになっていますので、
写真&口コミつきで、目で見て脱毛具合が分かるように紹介していきますね!
そもそも「永久脱毛=完全に毛が生えない」は間違い!!
家庭用脱毛器や脱毛サロンでは永久脱毛ができない、というのは有名な話。
でも、そもそも「永久脱毛」ってなんだか知っていますか??

え、永久に毛が生えなくなる脱毛のことでしょ?

って勘違いする人が多いよね…
でも実は、永久脱毛というのは「最終脱毛から1ヶ月後の毛の再生率が20%以下」の脱毛のことなんです!
ちなみにアメリカの基準だと、医療レーザー脱毛は「永久減毛」という分類にあてはまります。
永久減耗とは、脱毛後に身体の各部位における毛周期を超える期間において、終毛の数が著名に減少している状態が持続すること。
結局のところ、レーザーもケノンと同じで「減毛効果」しかないということ。
分かりやすくまとめるとこんな感じ↓
- 永久脱毛
→最終脱毛から1ヶ月後の毛の再生率が20%以下になる脱毛方法 - 永久減毛
→脱毛後、長期的に毛の数が減ったままになる脱毛方法

結局、日本で言われている「永久脱毛(レーザー脱毛)」は永久減耗のことであり、
完全に毛が生えてこなくなるわけではないってことです!!
ケノンなどの家庭用脱毛器も「永久脱毛」はできない!
結論、ケノンや脱毛サロンでは永久脱毛はできません。
というより、日本の法律では永久脱毛=医療行為とみなされているため、医療機関しか「永久脱毛です!」とアピールできない。というのが正しいところ。
ケノンや脱毛サロンといった医療機関じゃないところは「一時的な減毛」というアピールしかできないため、
「ケノンやサロンでは永久脱毛はできない」と言われているんですね。

医療機関しか「永久脱毛」ってアピールできないのは分かったけど、
そういう法律とかはどうでもよくて、実際に毛が減るのかを知りたい!!
医療レーザー脱毛とケノンの違いを教えて!!

カンタンに言うと、
医療レーザー脱毛は光のパワーが強いので、脱毛効果も大きいです。
ケノンやサロンなどは、医師でない人も使えるようにパワーを抑えてあるので、そのぶん脱毛効果は低いです!
医療脱毛 | 脱毛サロン | 家庭用レーザー (トリア) |
家庭用フラッシュ (ケノン) |
|
脱毛方式 | 光脱毛 | 光脱毛 | 光脱毛 | 光脱毛 |
光の強度 (=減毛効果) |
◎ | 〇 | 〇 | 〇 |
値段 | 高 | 高 | 安 | 安 |
- 医療脱毛:光の出力(=減毛効果)が高い。値段は高い。
- 脱毛サロン:医療脱毛には劣るが、光の出力は高め。値段は高い。
- トリア:光の出力は高いが、照射面積が超極小。安い。
- ケノン:光の出力は低めだが、照射面積が大きい。安い。

ちなみに僕がケノンを選んだ理由は、
「69800円という安さ」と「出力の低さは使用回数でカバーできる」という2点でした!

初めは「ケノンだと減毛効果が低い?」と不安になりましたが、
ケノンに使用されているキセノン光にはしっかり減毛効果があることがパナソニックの論文にも記載されていたので、安心して買えました!
ケノンの実際の効果は??口コミ&脱毛経過写真を公開
法律的に「永久脱毛」とアピールできないケノンですが、実際の効果はどのくらいなのでしょうか?

僕が体をはって
右すね毛だけ脱毛&比較検証したので参考にしてみてください!
脱毛後、放置で1年経過した様子を見たい方はこの記事↓
結論からいうと、ケノンを1年くらい、月2回のペースで使い続ければ、ほぼツルツルになります。
その後は2~3か月に1回程度、わずかに生えてくる毛をケノンで除去していけば、ずっとツルツル状態をキープできました。

僕の右すね毛が何よりの証拠!!
それと、他の人の口コミを見ると、「サボりすぎると生えてくる」ことが多いみたいなので、
やはりケノンを使うなら継続することが大事みたいですね!
ケノンで体毛はほぼほぼ
ぶち殺したけど
産毛程度の毛は生えてくるから
今でも3週間に1回は
軽くケノン使ってる😓— Ryoka (@asateka333_mtf) June 27, 2020
ミュゼで5回vio脱毛したけどまだ生えてくるからケノン使ってみた。
もう2回は使ったかな。
ミュゼやってたときは全剃りしてから生えてくるまでチクチク痛かったのに今回毛が柔らかくなってるからめっちゃ楽。— まぶ (@igKpmGlMDD4SUS8) November 16, 2020
ケノン4回目。薄い毛は生えてきてません!もう薄い所は週1やらなくても大丈夫みたい😊太い毛はやっぱりまだ生えてくる。あと嬉しかったのが鼻の毛穴の毛にもきいてるみたいで黒いポツポツが減った気がする。美顔がまだ効果わからない。気長にがんばります🙆♀️
— けろちゃ (@naonosubete) November 20, 2020

「ケノンを2~3か月使い続けたら毛が生えてこなくなった!」という人はかなり多いようですね!
永久脱毛できないハズのケノンですが、実際は永久脱毛に近い効果が出ている人が多いということですね。
デメリットとしては「長期間放置したら薄い毛が生えてきてしまった」という口コミも多かった点。

うぶ毛が生えてきてしまった時は、またケノンを使えばOKです!
僕は3か月に1回、ケノンを照射しています。
↑公式サイトから買うと予備カートリッジなどの特典がついてきます。
(※特典内容は時期により変わります)
ケノンの口コミまとめ
ツイッターやケノン公式サイトなどで口コミを見てみると、以下の意見が多かったです。
- 医療脱毛より効果は薄いが、継続して繰り返し照射することで、ほぼ永久脱毛に近い効果が得られた
- ヒゲなどの毛が濃い部位は、ちょっと放置すると生えてきやすい
- 脇や足、腕、顔などは、3か月程度で生えてこなくなる人が多い
- 1度買ってしまえば無制限に使えるので、時間に縛られないのが良い。その分サボりがちになることも。。。
ケノンの強みは、確かな減毛効果と何度も使える手軽さ

僕が実際に使ってみて感じたことは、
たしかにうぶ毛が生えてきちゃうことはありますが、繰り返し使うことで着実に脱毛が進むこと、
そして、1台持っていれば、たとえ生えてきてしまっても、そのたびに脱毛できること
脱毛サロンでよく聞く失敗談が、コレ。

あ~、先月サロンに行ったのに、
少しだけ生えてきちゃったから、またサロン行かなきゃ…
減毛効果があるとはいえ、数回の施術では完全に生えてこなくするのは難しいのが実情です。
これは、「永久脱毛」とアピールしている医療脱毛でも同じこと。
医療脱毛5回コースもうすぐおわるんだけどもともと毛深くてまだすこし生えてくるしほぼ完全に生えないようにしたいからもう3回コース契約しようかとおもってるんだけどそういうひといますか、、
— ^ – ^ (@ohayo_x) January 31, 2021

永久脱毛とアピールしている医療脱毛も、結局はケノンと同じで、
光で毛根にダメージを与えて減毛させる方法ですからね。
どうしても照射漏れとか毛の再生とかが起こるんです。。。
そういった、「ちょっと毛が生えてきちゃった!」というときに自分で脱毛できるのがケノンの強み。
つまり、いつでも完全に毛をゼロにできる≒医療脱毛よりも確実ということです。
彼氏に会う前とか、海に行く前とか、そういう大事なときにチョチョイと処理できるのは安心ですよね。
結論:ケノンは継続すれば永久脱毛と同じ効果が得られる
- ケノンは医療機関ではないため「永久脱毛」とアピールできない
- でも実際はケノンで毛が生えてこなくなる事例が多い
- うぶ毛が生えてきても、ケノンならすぐに脱毛できる
- 何より69800円という桁違いの安さで全身脱毛できる
「ケノンは永久脱毛できない」というのは事実ですが、実際は永久脱毛と同じ効果を得られるという結論です。
このことは、僕がケノンで右足だけ脱毛&検証してみた結果を見れば分かると思います。
つまり、69800円のケノンを1台買ってしまえば、一生ムダ毛に困らなくなるということ。
「脱毛サロンに行ったのに、また生えちゃった」なんて失敗をしたくない人にオススメですよ。

ちなみにケノンは公式HPで買うのオススメ。
楽天などと同じ値段なのに、公式サイトから買うと、美顔カートリッジやその他予備カートリッジなどの特典がついてきます。(時期によって特典の内容は変わります)
他にもケノンに関する記事を書いていますので、参考にしてみてください。
コメント