普通の日系企業のサラリーマンが25歳で1500万円の金融資産を作れた秘訣を公開しています。
結論、上記3つを強化するのが秘訣です。
これらの超具体的な方法を記事にまとめていますので、経済的なゆとりのある人生にしたい人はぜひ参考にしてくださいね。

まずとにかく「お金のなる木」を作り続けていくことが重要です!
つまり株式などのお金のなる木を作るために「貯める力」「稼ぐ力」を身につけていきましょうという話。

ぼくと一緒に年齢を重ねるにつれてラクになる人生を目指しましょう!
貯める力【ガマンのいらない節約術】



まずはバケツの穴を塞ぎましょう。
穴だらけのバケツでは、いくら頑張っても水は溜まりません。

ちなみに、みんな気づいてないかもですが、節約にガマンは不要です。
この事実に気づいただけで、ぼくは年間200万円くらい貯金できました。
上記の記事で解説していますので、貯める力を身に付けたい人は参考にどうぞ。
増やす力【株式投資・仮想通貨】
投資というのは、始めるのが早ければ早いほど有利。
もちろん勉強や努力は必要ですが、「増やす力」を若いうちに身につけておくだけで、今後の人生がかなりイージーモードになります。
株式投資
ぼくの場合、新卒のときから給料の8割を株式投資に回しており、数年で+100万円を達成しました。
株式投資はまさに「お金のなる木」の代表格。少額からでもやってみるといいですよ。

以下の記事を読めば、投資の基礎知識はバッチリ身につきます。
知識ゼロから資産形成を始めたい人にも分かるように専門用語なしで解説しています。

ぼくの投資成績を知りたい方は、以下の記事を参考にどうぞ。
全ての数字を公開しています。
仮想通貨投資【ハイリスクハイリターン】
仮想通貨はハイリスクハイリターンの投資ですので、ぶっちゃけ最初は株式投資から始めるのがおすすめ。
とはいえ、正しく情報を掴み、リスク管理をしつつ投資をすることで爆発的に資産が増えます。

事実、ぼくは2021年に100万円を500万円まで増やせました。
多少のリスクを取れそうな人、最先端の技術に興味がある人は、下記リンク先へどうぞ。
※勉強は必須です。
稼ぐ力【資産になる副業】

あなたが寝ていても、休職していても、ケガや病気で寝ていても、お金が稼げたら良いですよね。
というわけで人生というゲームの序盤で、お金を稼げるような仕組み「お金のなる木」を作っておきましょう。

難しそうに思うかもですが、
25歳&残業だらけの建設業勤務のぼくでも出来ました。
以下の記事を参考にどうぞ。

