【景品表示法に基づく表記】当サイトは広告やプロモーション等を含みます
【免責事項】当サイトは情報提供を目的としており投資助言を含みません。投資はすべて自己責任になります

水耕栽培は副業になる?結論、稼げません【歴7年】

水耕栽培副業 自動の水耕栽培

こんにちは
2015年から水耕栽培をしている しょーてぃです

疑問をもつ人
疑問な人

水耕栽培って、副業としてはどうなの?

ほぼ放置でOKって聞いたけど、実際にどうなの?

こんな疑問に答えます。

結論から言うと、水耕栽培でお金を稼ぐのは激ムズ。あきらめた方が良いです。

しかし、野菜を売ってお金にするのではなく、自分で消費するならオススメ
けっこうな節約効果があります。

この記事では

  • 水耕栽培は「稼ぐための副業」にならない理由
  • 水耕栽培が「節約のための副業」としてオススメな理由

を解説していきます。

しょーてぃ
しょーてぃ

水耕栽培歴5年のぼくですが、

今まで10万円以上、ほとんど労力をかけずに節約できています。

趣味にもなるし、節約にもなるし、もう最高ですよ。

水耕栽培のカンタンな説明

塩ビ水耕栽培装置

水耕栽培とは、土を使わず栄養液を用いる栽培方法。

  • 根に栄養液が直接当たるので、土栽培に比べて成長が1.5~2倍くらい速い
  • 土を使わないので清潔
  • 水やり不要なので管理がラク
  • 清潔なので害虫が湧きにくい

このような特徴があります。

しょーてぃ
しょーてぃ

ぼくは土栽培も水耕栽培もやっていますが、

レタスなどの葉物野菜は圧倒的に水耕栽培がラク!

それに2021年現在、つぎつぎに植物工場やハイテク農業とかが生まれて、かなり期待されている分野ですよね。

これだけ好材料がそろうと「水耕栽培って稼げるんじゃね?」と思ってしまうかもですが、
実際にやってみると「お金を稼ぐ」ことには向いていないことが分かります。

一方、「節約」という視点でみれば、立派な副業になり得ることも分かりました。

しょーてぃ
しょーてぃ

「稼ぎたい」という人はUターンして、「節約で少しでも資産を増やしたい」という人はぜひ最後まで読んでみてくださいね。

それでは詳しく解説していきます。

水耕栽培では稼げない理由

水耕栽培が「稼ぐための副業」に向かない理由は大きく3つあります。

  • 基本的に薄利多売である
    →レタス1個売っても100~200円
  • 野菜の値段の半分以上が流通コストである
    →収穫、梱包、出荷など、人件費がかかりすぎる
  • 販売経路の確保が難しい
    →売る場所がない

大規模農業しか生き残れない理由がよく分かりますね。

しょーてぃ
しょーてぃ

小規模な副業としてやる場合、水耕栽培装置を玄関前に置いて、

お客さんが勝手に収穫して持ち帰るタイプの無人販売所

とかじゃないと人件費で大赤字です。

それに仮に1個100~200円のレタスが毎日売れても、月に3000~6000円…

稼ぐ目的には向かないことが分かります。

水耕栽培が「節約のための副業」に向いている理由

稼ぐための副業としての水耕栽培は無理ゲーだと言いましたが、自分で食べる分を育てるのはわりとコスパ良いです。

その理由は下記の通り。

  • 毎日レタスが採れれば月6000円の得
  • 超新鮮&無農薬という付加価値が無料でついてくる
  • 野菜を半強制的に食べることで健康になり、将来の医療費が減る

月6000円分のレタスが採れる

水耕栽培を安定的に行えば、レタスを買わなくてよい生活が実現します。

というのも、水耕栽培だと野菜の成長速度がハンパないから。

しょーてぃ
しょーてぃ

ぼくの実験では、小さなレタスの苗が収穫サイズに育つまで、約3週間(20日)かかりました。

つまり、20株レタスを植えるスペースがあれば、毎日1株食べ続けられることになります。

レタス1株買うのに200円かかっていたなら、毎月6000円の節約になりますよね。

無農薬&超新鮮という付加価値つき

先ほどは「レタス1株200円」と仮定しましたが、
「完全無農薬&超新鮮なレタス」の場合、200円じゃ買えませんよね。

そんな付加価値の高い野菜を、水耕栽培ならカンタンに育てられます。

事実、自宅で水耕栽培を行う場合は、完全無農薬&収穫から食卓まで10分という新鮮さを実現できます。

なにが言いたいかというと、自家栽培ならスーパーのよりも高付加価値の野菜が育てられるので、水耕栽培で自家消費すると月6000円以上の価値を生み出せるということです。

野菜摂取で健康になり、医療費が減る

意外と知られていないかもですが、厚生労働省の医療費調査によると日本人の生涯必要とする医療費は2700万円だそう。

もしもこのうち10%でも削減できれば、270万円の節約になる計算です。

しょーてぃ
しょーてぃ

もしも270万円も節約出来たら、車とか買えちゃいますね!

1年遊んで暮らすのも良さそう!

そして、水耕栽培が医療費削減に大きく貢献すること間違いなし!とぼくは信じています。

というのも、厚生労働省の令和元年国民健康調査によると、日本人の平均野菜摂取量は約290gだそう。
目標野菜摂取量が350gなのを考えると、かなり不足していますよね。

しょーてぃ
しょーてぃ

みなさんは1日350g以上、野菜を食べていますか??

ここでNoと答えた人も心配不要です。

水耕栽培を始めれば、レタスが次から次へと生えてくるので半強制的に野菜を摂る習慣ができます。
そうなると自然と健康になり、将来かかるであろう莫大な医療費が削減できます。

野菜不足を半強制的に改善する仕組みこそ、水耕栽培というわけです。

【初心者向け】水耕栽培の始め方

水耕栽培は、土を使った家庭菜園よりも簡単です。
というのも、水耕栽培なら、土の栄養バランスとか病原菌とかを気にする必要がないから。

家庭菜園初心者にとっては土の状態を良好に保つのが難しいモノ。

悩む人
困る人

牛糞たい肥、石灰、腐葉土、赤玉土、パーライト、

どれをどのくらい組み合わせればいいのか分からない。

土栽培をするには、土や野菜についての知識が必要になってくるので、ここで初心者はつまづきがち。

一方、水耕栽培なら「栄養液を500倍に薄める」といったように、誰がやっても同じ条件になるので、失敗リスクが限りなく低いです。

水耕栽培装置を買って、決まった手順通りに野菜を植えるだけ。あとは少しの世話でOKです。

しょーてぃ
しょーてぃ

装置の仕組みや栽培方法は下記の記事にまとめていますので、参考にしてくださいね。

 

 

結論、水耕栽培は「稼ぐ副業」にはなり得ない

結論、水耕栽培で稼ぐのは無理です。が、食費の節約&医療費の節約にはなります。

毎日新鮮で無農薬の葉物野菜を食べたい人、野菜不足の人、太ってきた人、ぜひ水耕栽培を始めてみましょう。
自然と野菜中心の食生活に変わっていきますよ。

水耕栽培関連の記事を貼っておきますので、参考にどうぞ↓

というわけで、以上になります。

おわり。コメントはこちらへ▼