【景品表示法に基づく表記】当サイトは広告やプロモーション等を含みます
【免責事項】当サイトは情報提供を目的としており投資助言を含みません。投資はすべて自己責任になります

20代でも作れる不労所得5選!サラリーマンのぼくでもできました

不労所得 ブログ

こんにちは
5つの不労所得を構築中の25歳会社員、しょーてぃです。

悩む人
悩む人

将来が不安。

人生100年時代なんて言われるし、このまま一生働き続けるなんて、ぼくにはできないよ。。。

不労所得を作りたいなあ。でも難しそうだなあ…。

こんな悩みを解決します。

ぼくを含め、多くの20代は手取り15~25万円程度…
ぶっちゃけシンドイですよね。

しかも終身雇用は崩壊、年金も崩壊するとなれば、嫌でも自分の生活は自分で守らなければいけなくなります。

そんなとき、少しでも不労所得があったらと思いますよね。
寝ている間も、旅行中も、勝手にお金が入ってくれば安心です。

悩む人
悩む人

でも不動産投資とか、そういう難しそうなのはムリ…

普通のサラリーマンでも作れる不労所得を教えてほしい。

しょーてぃ
しょーてぃ

というわけで、25歳の一般サラリーマンのぼくでも作れた不労所得を5つ、

リスクリターンもあわせて紹介していきます!

不労所得の種類は無限にあるが、一般人には敷居が高め

「不労所得 種類」とかでググれば分かることですが、世の中には様々な不労所得があるんです。

  • 不動産投資(家賃収入)
  • 株式、投資信託、債券のリターン(配当、値上がり)
  • 暗号資産投資のリターン(エアドロップ、値上がり)
  • 貸金(預貯金含む)による利子・利息
  • FX自動売買
  • 自販機・コインロッカーの設置
  • 本の印税収入
  • ラインスタンプ販売
  • 写真・動画、音楽素材の配信
  • シェアリングビジネス
  • アフィリエイトブログ
  • YouTube

とにかくめちゃめちゃ多くの種類があります。

というのも、どんなビジネスでも「放置して稼げる仕組み」を作ってしまえば、それは不労所得となるからですね。

しょーてぃ
しょーてぃ

ようするに、不労所得を得る方法は無限にあるということ。

しかし、ぼくたちのような一般人でも手軽にできるものは少なめ…

そこで、この記事では「25歳、普通のサラリーマンのぼくでも作れた不労所得」について解説していきます。

【ぼくが実践している不労所得5つ】

  1. 株式投資:月3.3万円
  2. ブログ :月5万円
  3. DeFi    :月10万円
  4. 水耕栽培:月0.5万円
  5. ゾウリムシ販売:月0.5万円

多分これらが一番難易度が低いと思います。

不労所得①:株式投資 [中リスク高リターン]

ローソクチャート

不労所得を得たいなら、絶対に外せないのが株式投資。

過去のデータを見ると、適切にリスクを取ることで年3~5%ほど資産が増えていく可能性が高いことが分かっています。
事実、過去40年のダウ平均の平均年間利回りはなんと9%…圧倒的です。

1年間で平均9%もお金が増えていたとは…株式すごすぎます。

しょーてぃ
しょーてぃ

ちなみに2020~2021年はかなり相場が良く、1年でぼくの資産は25%ほど増えました。

金額でいうと100万円です。給料5か月分…笑

投資をしていて本当に良かった!

しかし株式投資と聞くと、

悩む人
悩む人

なんか損しそうだし、ギャンブルっぽいし、

乗り気にならないなあ

という人も多いと思います。

しかし、株式投資がギャンブルだというのは大きな勘違いで、正しくは会社のオーナーになることなんですよね。
つまり、会社が出した利益を受け取る権利を得るということ。

言いかえれば、
あなたが出資したお金を使って、その会社は従業員を雇い、機械をメンテナンスし、利益を生み出すということです。

そして残った利益を株主に還元しているという仕組み。

しょーてぃ
しょーてぃ

つまり、株主はお金を出すだけで、

従業員が頑張って働き、利益を生み出してくれるということ!

もちろん、会社の業績は変動しますので、株価も変動するリスクがあります。

そんな変動リスクを最小限に抑える方法が、長期、分散、積立という3つのルールを守ること。

多くの投資本に書かれている結論は、「S&P500という指数に連動したETF、もしくは投資信託を毎月積み立てろ」です。

投資の基礎について解説すると20分くらいかかってしまいますので、投資に挑戦した人は下記の記事を参考にどうぞ。

>>「少額投資は意味ない」って本当?知識ゼロから投資を始めたい人へ

>>新卒のぼくは30歳でセミリタイアしたい【第1回:2021/03】

分かった人
分かった人

なるほど!

長期、分散、積立の3ルールを守っていれば、

常に株価の動向を気にして、タイミングを見て売ったり買ったりするような難しい作業は不要ということか!

というわけで、不労所得を目指すなら株式投資は外せません。

こういう結論になるんですが、、、

絶望する人
絶望する人

でも…株式投資に回すお金なんてないよ…

という人も多いと思いますので、まずは貯金&節約から頑張りましょう。

バケツの穴をふさがない限り水は溜まりませんし、不労所得も得るための種銭も貯まりません。

しょーてぃ
しょーてぃ

節約の重要性とそのコツは以下の記事を参考にどうぞ。

爆速でお金が貯まります。

>>新卒で200万円貯金は余裕!みんな知らない節約法【ガマン不要】

不労所得②:ブログ、YouTube [超低リスク中リターン]

pc前に座る女

絶望する人
絶望する人

節約をしても種銭が足りない…

お金がかからない不労所得の作り方を教えて…

しょーてぃ
しょーてぃ

昔のぼくもそうでした。

たぶん、多くの人がこういう状況だと思いますが、大丈夫。

こんな状況でも不労所得は作れます。

結論、元手ゼロから不労所得を作りたい人は、ブログまたはYouTubeを始めましょう。

コツコツ1年くらい頑張れば、月に1~5万程度は稼げるようになります。

しょーてぃ
しょーてぃ

「たった1万円かよ…」と絶望するかもですが、

この先何年も稼ぎ続けてくれることを考えたら、めちゃめちゃ頼りになりませんか?

ブログもYouTubeもビジネスの仕組みはほぼ同じで、人が集まるようなコンテンツを作り、そこに広告を貼ることで収益化します。

継続的に見られるようなコンテンツを作ってしまえば、あなたが遊んでいる時も、寝ている時も、そのコンテンツが収益を生み続けてくれるんです。

しょーてぃ
しょーてぃ

このブログの場合、毎月5万円くらい稼いでくれています。

総記事数は約150。これで月5万円の不労所得のできあがりです。

ただ、正確に言えば月3万円のときもあるし、7万円のときもあります。
それに記事の更新を完全に停止した場合、収益が落ちるというデメリットもあります。

つまり、ブログやYouTubeは株式投資と違って「完全な不労所得」とは言えないですが、ある程度放置しても稼げる小労所得なのは間違いないです。

しょーてぃ
しょーてぃ

毎月おこづかいが増えるのでめっちゃ助かってます!

好きな時に好きな場所で更新すればOKなブログ、最高ですよ。

ブログで稼ぐコツや、ブログの始め方は以下の記事を参考にどうぞ。

>>ブログで150記事達成!PV数と収益を公開【週1更新】

>>WordPress(ワードプレス)ブログの始め方【このブログを再現】

不労所得③:お金を貸す(DeFi) [高リスク高リターン]

ApeSwapBanana

しょーてぃ
しょーてぃ

株式投資よりもハイリスクですが、とにかくリターンが大きい方法です。

ぼくはかなりハイリスクな運用をしているのもあり、

2021年8月現在、毎日2万円の不労所得が入ってきています。(いつまで続くか不明)

「お金を貸して金利を得る」と聞くとかなり難しいことのような気がしますが、じつはあなたも既に実践しているんです。

それは、銀行預金。
銀行にお金を入れておけば、年利0.001%くらいもらえますよね。

ではこの金利がどこから出ているのかというと、「銀行でお金を借りた人」が支払っているんです。

しょーてぃ
しょーてぃ

つまり、銀行はあなたから低金利でお金を借り、「お金を借りたい人」に高金利で貸すことで金利収入を得ているんです。

しかし、銀行業には様々な経費がかかっています。

銀行の従業員の給料、ATMの維持費、オフィスの維持費など。。。

こういった経費が大きいせいで、預金してくれたあなたに0.001%なんていう微々たる金利しか支払えないんですね。

しかし、銀行を介さずに、個人間で、しかも余計な手数料をかけずにお金の貸し借りを行う方法があるんです。それがDeFi(分散型金融)。

本来なら銀行に支払っていた膨大な手数料がかからないということは、
お金を借りる側は低金利で借りられるし、貸す側は高金利で貸すことができるということ。

これはブロックチェーン技術が発達したからこそ実現したもので、まだまだ新しい技術なんですね。

DeFiは上記のような単純なお金の貸し借りに加えて、流動性を提供したり、資金調達を支援できたり、さまざまな仕組みが組み込まれているので、さらなる高金利が実現できています。

しょーてぃ
しょーてぃ

DeFiについてザックリとでも知りたい人は下記の記事を読んでみてください。

まだまだ新しい技術なので、しっかり勉強すれば理解度で周囲と差が付きます。

しかもブロックチェーン技術は世界中で当たり前に使われることになりますので、早めに理解しておくと良いかもです。

>>初心者向け!DeFiの始め方・稼ぎ方を解説【仕組みや手順も紹介】

しょーてぃ
しょーてぃ

早く始めれば有利なのは、勉強でもスポーツでも仕事でも一緒。

新しい技術であるDeFiなら、まだまだトップとの差は小さいです。

DeFiは新しい領域ということもあって、プロジェクトが失敗に終わり大きく損をするリスクも大いにありますが、
現状はかなり稼げる不労所得になっています。

最初の第一歩は国内の暗号資産取引所に登録するところから。

>>【完全初心者向け】スマホでできる!ビットコインの買い方・売り方【コインチェック】

不労所得④:水耕栽培 [低リスク低リターン]

カエル式水耕栽培

これまでの不労所得と大きく違うのは、お金ではなく野菜を稼ぐ方法ということ。

しょーてぃ
しょーてぃ

いままで紹介した不労所得の中で、株式投資の次に難易度が低いです。

ぼくのイチオシ!

水耕栽培というのは、土を使わずに水で野菜を育てるシステムのことで、自動化も可能です。

野菜って買うと高いですが、そのうちの半分くらいが流通・販売手数料なんですよね。一方、自分の家で育てれば余計な経費はかかりません。

しかも、めちゃめちゃカンタンに育つんです。

しょーてぃ
しょーてぃ

個人的には一家に一台、水耕栽培装置を置くべき!と思っているほど、

健康にもお財布にも優しいシステムなんですよ。

詳しくは以下の記事を参考にしてください。

>おすすめ水耕栽培キット5選!無限サラダ生活を実現【水耕5年目】

>>ベランダで水耕栽培するなら「手すりをパイプ水耕に改造」しよう

不労所得⑤:ゾウリムシ販売 [低リスク低リターン]

ゾウリムシって知ってますか?

水の中に住む微生物です。小中学校の理科の授業で、ミジンコと一緒に顕微鏡で見たことがある人も多いかと思います。

学生時代、ぼくはそれを増殖させて売っていました。

ちなみに当時はもう少し単価が高かったのと、増殖方法のメモ書きも入れてさらに単価upしていたので、月1万円近く稼げてました。

ゾウリムシに限らず、何か自動で増えるものを商品にすると不労所得化します。

もしあなたが海辺に住んでいる場合、近所の子供におやつを渡して「シーグラス(ガラス)」を取ってきてもらったり、「カトルボーン(コウイカの骨)」を取ってきてもらって、それを販売しても良いかもしれませんね。

不労所得のタネは身の回りにいくらでもあります。

不労所得まとめ【金銭的リスクor時間的リスクを取るべし】

本記事ではサラリーマンでもできる不労所得を解説しましたが、やはりリスクの見返りとしてお金が入ってくるモノが多いことが分かったと思います。

特にDeFiなんかは、プロジェクトが失敗したり、大元のBinanceという取引所が倒産したりしたら一瞬でお金が吹き飛ぶ危険性があります。
もちろん、ハッキングで盗まれるリスクだってあるでしょう。

だからこそ、自分が許容できるリスクを見極めてリターンを最大化することが、不労所得獲得の基本というわけ。

つまり金銭的リスクを負いたくない人は、
ブログやYouTubeをコツコツ積み上げたり、低リスク低リターンの債券に投資したり、自分でビジネスを仕組み化したり、水耕栽培をしたりする必要があるということです。

しょーてぃ
しょーてぃ

ぼくは金銭的リスクもとりつつ、

時間をかけて仕組みも作っています。

どちらかというと仕組み作りをコツコツ続けて、安定した不労所得が給料の額を超えるようにしたいですね。

というわけで、以上になります。

おわり。コメントはこちらへ▼