こんにちは。慶應生の しょーてぃです。

慶應ボーイの彼氏欲しい。
将来が安定している人と付き合いたい。
ありがたいことに、こんな声って結構あるみたいなんですね。
この記事を読めば、
- 慶應生と出会う方法
- 慶應生と付き合う方法
- 遊ばれない方法
を解説していきます。
慶應ボーイに特別な意味はない
残念ですが、慶應生ということに特別な意味はありません。
「ただ受験に合格したから進学しただけ」という人が大多数で、一歩違えば早稲田生だったかもしれませんし、東大生だったかもしれません。
つまり、慶應だからこう、早稲田だからこう、なんていう分類の仕方をするのは全くもって見当違い。
通っている学校によって性格が決まる訳ではありません。
それでもなお「慶應生が良い」という絶対の価値観を持っている人だけ、この記事を読んでみてください。
慶應生に遊ばれない方法【出会い方に注意するだけ】
慶應生と出会う方法は無数にありますが、Tinder(ティンダー)やYYC(ワイワイシー) などの無料マッチングアプリはNG。
というのも、とにかく出会いの数は多いんですが、遊び目的で使っている人もとにかく多いから。
たしかにTinderやYYC経由で付き合った人も中にはいますが、割合的には多くありません。

「慶應生と付き合いたい、遊ばれたくない」という人は「出会いの方法」を重視しましょう。
この記事では遊びではなく本気で付き合いたい人向けに解説していきます。
遊びでも良い場合は、上記マッチングアプリが最適解です。
慶應生との出会いの場
ちゃんと付き合いたいのであれば、出会いの場を選ぶのが大事。
TinderやPCMAXなどのアプリは、遊び目的の人ばかり。それに「マッチングアプリを使わない層の人」とは出会えません。
そこでこの記事では、実際にぼくやぼくの友人が女性と出会い、付き合うきっかけになっている場を紹介します。
- 慶應のインカレに所属する
- 慶應大学付近のバーに行く
- 三田祭に参加する
- 矢上祭に参加する
- 慶應生が多いマッチングアプリ(Pairs)を利用する

1つずつ解説していきます!
慶應のインカレサークルに所属する
これが一番手堅いです。
イケイケの慶應生だけでなく、普通の感性を持った普通の慶應生もたくさん所属しているので、出会える人のタイプがとにかく豊富。
「三田祭ナンパ」や「マッチングアプリ」とかだと、出会える男のタイプが偏りがちになりますが、サークルならば違います。
真剣な出会いには一番おすすめです。
ちなみにほとんどのインカレサークルは、男:慶應生、女:他大学生で構成されています。
女子大所属でなくても所属できるサークルもたくさんありますので、新歓期にTwitterで探すのがいいでしょう。
【注意点】
※慶応大学はインカレサークルを公式には認めていないので、「未公認サークル」というくくりになります。

未公認だからといってデメリットや危険性はありませんが、
中には怪しい団体もわずかに存在しますので、サークル選びには注意しましょう。
慶應大学の近くのGB’sカフェに行く
GB’s CAFEは慶應大学の最寄り駅である日吉駅の地下にある飲み屋です。
慶應生がよくいくバーみないなところです。1~2年生と、理系の3~4年生のたまり場になっています。

ぼくの体感では、客の5割が慶應生って感じですね
※文系の3~4年生は、三田キャンパスなので、ここでは出会えません
学生向けなので料金も安く、少しガヤガヤした雰囲気です。
座席もオープンな感じなので、女友達と一緒に行けば、声を掛けてもらえるかもしれませんね!
理系や男子校出身者を狙うならこの記事を参考にどうぞ↓
慶應最大のイベント「三田祭」に参加する
先週、三田祭に行ったらとーーーっても人が多かったあああ😵😵❤でもお友だちが出来た😋🌺たのしかったよーんっ*\(^o^)/* pic.twitter.com/mAngdnI1Tg
— riruru (@mihoriruru) November 28, 2013
ナンパの聖地と言われている三田祭。かなりの確率でナンパされます。
「三田祭でナンパされなかったら諦めよ」と言われるほど。
三田祭行ってきたーー!!!
そこら中でナンパが起こってて、チャラかった……笑笑 pic.twitter.com/vxpXpjhyyW— Yuta (@1998yuta1224) November 20, 2016
三田キャンパスには「ナンパロード」と呼ばれる道があり、ナンパしたい人とされたい人の需要と供給が成り立っています。
ただこの三田祭、偽物慶應生が多いのと、チャラ男が多いというデメリットがあります。
それと、1~2年生が多いようにも感じますね。
チャラくてイケてる慶應ボーイが好き!という方にはオススメです。

三田祭は毎年11月に行われるので、気になる人は公式HPをチェックしてみてください。
なお、三田祭にナンパされに行く場合はCROSS ME(クロスミー)というマッチングアプリを利用してみても良いかもしれません。
GPS情報を用いて、すれ違った人とマッチングするアプリです。声をかけられる率が上がります。
偽物慶應生の特徴
- メディアはどこですか?と言われても図書館へ案内できない
- ひようら(日吉駅の裏の学生街)のおすすめラーメンを答えられない
- カバンを持ち歩いている(多くの慶應生にはカバンを置くスペースがある)
- 諭吉像の場所を知らない
騙されないようにしましょう
堅実な人と出会いたいなら「矢上祭」に参加する
【企画紹介 Dancing Crew JADE】
こんにちは!Dancing Crew JADEです!矢上祭は2年生と1年生での参加となりますが、JADEのかっこいいパフォーマンスに圧倒されること間違いなしです!学生ダンス界トップクラスのダンスをお楽しみください! pic.twitter.com/I9sC4n1x0w— 慶應義塾大学 矢上祭 (@YAGAMI_Festival) September 26, 2019
日吉駅から徒歩15分のところにある矢上キャンパスは、理系学生だけが在籍しているキャンパスで、7~8割が男子学生です。
2~4年生の理系男子を狙うなら、めちゃくちゃチャンスがあります。
堅実でマジメで、将来は有名メーカーに就職する可能性の高い人たちと出会えますよ。
キラキラのイケイケ慶應ボーイは少ないですが、その分ナンパ狙いの女子学生もそんなに多くはありません。
つまり、ライバルはめちゃくちゃ少ないということ。
ただ、理系男子はあまり積極的でない傾向があるので、完全受け身ではNG。

あなたの頑張りも必要です。
少しでもアプローチできれば、良い結果になると思いますよ。
出会いを探している慶應生が多いマッチングアプリ

ぼくは理工学部なんですが、学部内に女子学生は2~3割もいないんですよね。
だから女性との出会いが少なく、マッチングアプリを利用している人が多いんです。
それも、TinderやPCMAXのような遊び目的のものではなく、マジメに恋人を探すアプリ。
とくにPairsを使っている人が多い傾向にありました。
②料金が安い(女性は無料)
③地方(神奈川)でも出会いのチャンスあり
④サクラがいない
⑤友だちにばれない
これらのメリットがあるからか、堅実な理系学生が多い印象です。事実としてぼくの友人(男)はPairsで恋人を見つけていました。
学校帰りに渋谷に立ち寄ってデートしていたり、池袋の水族館の年パスを取っていたりと、かなり関係は良さそうでした。
矢上キャンパスという女性が少ない環境にいるからこそ、理系の慶應ボーイは出会いを大切にします。
もちろん、あなたのことも大切にしてくれるはずです。
結局のところ、恋人を作る一番の方法は、行動を始めること。なにも動かなければ、1年後も現状は変わりません。
今が人生で一番若い日ですので、ぜひ1つでも実践して彼氏をゲットしてください!
というわけで、以上になります。

コメント