【景品表示法に基づく表記】当サイトは広告やプロモーション等を含みます
【免責事項】当サイトは情報提供を目的としており投資助言を含みません。投資はすべて自己責任になります

副業禁止の会社にブログがバレました【対策不足】

副業バレる ブログ

こんにちは
会社に副業ブログがバレた しょーてぃです。

副業したい人
副業したい人

副業ブログって会社にバレるの?

副業禁止なんだけどバレたらやばい?

こんな疑問に答えます。

ちなみにぼくは、入社1年にして会社に副業がバレました。。。
背景としては以下の通り。

  • 大学生のころからこのブログを運営している
  • 入社した会社がたまたま副業禁止だった
  • 副業がバレて取締役に「ブログを削除しなさい」と言われる
しょーてぃ
しょーてぃ

ええっ、なんでバレた??

ちゃんと確定申告もしてるし、住民税も自分で納付したのに!

反省点も含めて、実体験を公開します。

本記事の内容
  • ぼくが会社にバレないように対策していたこと
  • バレた原因(対策不足だったこと)
  • 副業がバレるとどうなるのか

以上の3点をメインにお話します。

しょーてぃ
しょーてぃ

この記事を読んで対策をしっかり行えば、ほぼ確実に副業バレは防げます。

ぜひ参考にどうぞ。

副業ブログが会社にバレる原因は「確定申告」「住民税」

副業がバレる原因は、主に税金関係。

「確定申告をしなかった場合」と、「住民税を自分で納付しなかった場合」の2つ。

しょーてぃ
しょーてぃ

知識ゼロの人にも分かるように解説しますので、ご安心ください!

確定申告をしないと副業がバレる

副業の収入がある場合、「会社の給与+副業の収入」で確定申告をする必要があります。

確定申告というのは「今年はこのくらい稼ぎましたよ~。だから納税額はこのくらいですよ~」と国(税務署)に申告すること。

副収入があるのに確定申告をしないと、「ちゃんと確定申告してくださいね~」と税務署からお達しがきます。これが会社に伝わることで副業がバレる。

そもそも確定申告をしないと、ペナルティとして支払う税金がちょびっと増えてしまうので注意が必要。

副業バレしないためにも自分でしっかり確定申告をしましょう!

ちなみに難しく感じるかもしれませんが、ぶっちゃけ簡単です。

あえて例えるなら、スマホを新規契約するくらいの難易度。恐れることはありませんし、稼いでから考えれば余裕で間に合います。

住民税を自分で支払わないと副業がバレる

「本業+副業でこのくらい稼ぎましたよ~!支払税金はこのくらいです~」と確定申告しても、まだ足りません。

そこでなにも手続きをしないと、住民税の額でバレます。

まず住民税って?という人も多いと思いますのでその説明から。

カンタンに言うと、毎月の給与から天引きされている、市区町村に納める税金のことです。

給与所得者
給与所得者

住民税って、給与から毎月10%くらい天引きされているアレか…

ちなみに天引き額を決めるのは、あなたの住所がある市区町村。

住民税が決まる大まかな流れ
  1. 確定申告が終わると、税務署から市区町村に「Aさんは収入が〇〇万円だったよ~」と伝わる。
  2. 市区町村が「そんじゃあ住民税は△△円だね~」と住民税額を計算する。
  3. そのあと市区町村からAさんの勤務先に「Aさんの給与から住民税として△△円天引きしてくださいね~」と連絡が来る。
  4. 給与から住民税が天引きされる。

ここで問題なのが、副業収入がある人の住民税は、副業をしていない人よりも住民税が多くなるという点。

にんじん
にんじん

「給与+副業収入」をもとに住民税が決まるから、同じ給与の同期よりも、あなたの住民税が多くなるってことですね!

こうなると「あれ?しょーてぃさんは同期と比べて住民税が高いな?副業してね?」と疑われてバレます。

そらまめ
そらまめ

怖い…それじゃ、どうすればバレないの??

バレない方法はちゃんとあります。それは住民税を給与から天引きにせずに自分で支払うこと

具体的には、確定申告をする際、[住民税を自分で納付する]にチェックをつけて、自分で振り込めばOK。

これで市区町村からあなたの勤務先に「○○さんの給与から住民税として△△円天引きしてくださいね~」と連絡が来ることはなくなります。

にんじん
にんじん

なるほど!それで副業バレを防げるのね!

でも、「なんで君は住民税を自分で支払っているの?」と怪しまれない?

しょーてぃ
しょーてぃ

「ふるさと納税をして、自分で確定申告したからです」と言えばOKです。

こう言っておけばほぼ間違いなく怪しまれません。

というのも、ふるさと納税をすると下記のどちらかを選択できるので、後者を選んだ場合は確定申告が必要になります。

  • 税金を給与から天引きしてもらう手続きする
    →ふるさと納税の「ワンストップ特例制度」という制度を使う
  • 自分で確定申告して税金を納める
    →「○円ふるさと納税しました」と自分で確定申告する
しょーてぃ
しょーてぃ

要するに「ふるさと納税をしていているので、自分で確定申告をしました!」と言えば会社に怪しまれずに済むということです!

なお、ふるさと納税はめちゃめちゃお得なので、やらなきゃ損です。

>>ふるさと納税は新卒でも大丈夫。始め方・手順解説【30分で完了】

ぼくが副業バレした原因【密告です】

というわけで、ここまで徹底していればまず副業はバレません。

ぼくが副業バレした原因は知人からの密告です。

じつはぼくの知り合いにはこのブログを公開しているんですが、どうやらその中の誰かが会社に通報したみたいです。

「しょーてぃという社員が副業をしています」と。

しょーてぃ
しょーてぃ

誰なん、、、怖すぎ…

そんなに恨み買ってないはずなのに!?!?

会社の電話履歴を確認することで密告者を特定できるとは思いますが、余計なトラブルを起こしたくないので知らんぷりしています。

考えられる原因としては、以下の3つ。

  • 過去に恨みを買った
  • ブログで稼いでいることに対する嫉妬
  • 正義感
しょーてぃ
しょーてぃ

ぶっちゃけどれが原因かは分かりません。

何にせよ「ぼくを不幸にしたい人がいる」ということが判明してかなりショック。

心当たりがあるとすれば、ブログで稼いでいることをアピールしてしまったこと。反省です。

ブログで稼げたことが嬉しくて、つい調子に乗ってしまいました。

ブログで誰でも月3万円稼げますみたいな記事も書いているので、それを見ての嫉妬かもしれません。

とにかく、副業をする場合は恨みや嫉妬を呼ぶような言動はNG。誰にでも好かれそうなヒカキンさんにすらアンチがいるんですから、対策は必須です。

なんなら、だれにも副業のことを教えない方が良いです。反省。。。

2022年追記:月90万を達成しました

会社に隠れてブログを運営していった結果、月90万円も稼げるようになりました!
>>ブログで300記事達成!収益とPV数を公開【月90万円発生】

しょーてぃ
しょーてぃ

副業を始めるとこんなビッグチャンスもあります!

バレるのを気にして副業を始めないのは本当にもったいないので、ぜひ挑戦してみてほしいです!

個人的にはブログが超おすすめです。いつでもどこでも書けますし、後から修正することもできます。

ブログの始め方完全ガイドは下記に載せておくので、ぜひ今日から第一歩を踏み出してみてほしいです。

>>【初心者でも15分】ブログの始め方を分かりやすく解説【2万円安く始められます】

副業バレした結果「ブログを削除しなさい」

会社に副業バレしたとき、最初に言われたことが「うちの会社は副業禁止なのでブログは削除しなさい」でした。

しかし、ぼくにとってブログは副業でもあり、趣味でもあります。

「ブログを削除しなさい」というのは、「休日に遊ぶためのゲーム機を捨てなさい」と同義だったので、拒否しました。

しょーてぃ
しょーてぃ

ブログを削除するのはイヤです。学生時代からやっている趣味なので。

幸い、社員の意見を聞いてくれる良い会社だったので、きちんと説明させてもらえました。

仕事のパフォーマンスは下げないこと、ブログで培った文章化スキルを活かすこと、業務時間内にやらないこと、秘密を守ること、会社に迷惑をかけないことなどなどを約束することで、許されました。

その後、ぼくの会社では副業解禁しました

最終的には、幸運なことにブログ削除は回避でき、申請書を提出すれば副業OKということで解決しました。

そもそもブログが副業に該当するのかはあいまいな部分があったそう。ブログは給料をもらう稼ぎ方ではないので、会社の税務的にも迷惑をかけません。

それに「ブログを通じて得られるスキルが、本業に還元できる」というメリットも大きかったのかもしれません。

しょーてぃ
しょーてぃ

もちろん万事OKというわけではなく、「副業禁止と知りながら隠していたこと」については怒られました。現状のルールを守らないのは組織の規律を乱す行為なので、反省。

というわけで、ぼくの会社は晴れて副業解禁!というお話でした。

万が一、副業がバレたときには話し合えば良い

そもそもぼくのような失態を犯さなければ、副業はバレません。

それに万が一バレたとしても、ぼくのように上司と話し合えば分かってくれるかもしれません。

なにより、副業をすることで会社に迷惑をかけることもないですし、副業で得られるスキルだってあります。

しょーてぃ
しょーてぃ

会社からしてみてもメリットだらけ。

副業を許可しておくだけで、社員が勝手に自己啓発や自己学習をしてくれるようになるんです。

Win-Winだと思います。

そして実は、会社が副業を禁じるのって難しいことなんです。

というのも、憲法第22条1項において職業選択の自由が保障されているので、基本的にどんな仕事を掛け持ちしても自由だから。

しょーてぃ
しょーてぃ

というわけで、もし副業がバレても何とかなる可能性が高いでしょう。

もちろん、バレないようにするのがベストですが。

副業禁止の会社でもやっちゃえばいいじゃん

ぼくの結論ですが、副業禁止の会社でも全然やっちゃってOKです。

副業がバレていない人がほとんどですし、ぼくのようにバレてもなんとかなる人もいます。

それに「副業禁止だから始められない…」と悩んでいる人は、悩むタイミングが早すぎです。

しょーてぃ
しょーてぃ

副業を始める段階で悩むんじゃなくて、月10万くらい稼げちゃったときに初めて悩めばOK

というわけで、しっかり対策さえしていれば副業はバレませんし、もしバレても何とかなる可能性が高いので、こんなことに悩む必要はありません。

サクッと副業を始めましょう。

ブログで月3万円稼ぐための完全ロードマップを無料で見られるようにしていますので、人生を好転させたい人は、ぜひ今日から取り組んでみてくださいね。

ここで一歩を踏み出せた人は、1年後には副業で月10万くらいは稼げるようになっているでしょう。

反対に、ここで一歩を踏み出さなければ稼げる可能性はゼロです。あと半年、あと1年と悩み続け、気づいたら60歳になってしまいます。

でも今のあなたは限りなく前者に近いはず。世の中の大半の人がYouTubeでエンタメ動画を見ている中、あなたは副業について勉強をしているのですから。

挑戦する人生と、言い訳し続ける人生、選ぶのはあなたです。ぜひ後悔のない選択をしてください。

>>【初心者でも15分】ブログの始め方を分かりやすく解説【このブログを再現】

※初期費用ゼロ維持費は月1000円。誰でも15分でブログを作れます。

というわけで、以上になります。

おわり。コメントはこちらへ▼