投資・NISA 新卒のぼくは30歳でセミリタイアしたい【第1回:2021/03】 最近、セミリタイアって流行ってますよね。ぼくも例にもれず影響され「会社労働を卒業したいな」と思うようになりました。そこで、超初心者むけに、新卒のぼくがやっているセミリタイアへの道筋を超具体的に紹介していきます。参考にしてくださいね。 2021.03.16 投資・NISA
節約・貯金 【楽天モバイル】スマホ本体+1年契約を無料にする手順【64360円の得】 こんにちはケチケチ社会人しょーてぃです。 格安スマホのなかでも圧倒的な安さと品質、そしてネームバリューとセキュリティがある楽天モバイル。 そんな楽天モバイルが、ありえないほどの、前代未聞のお得すぎるキャンペーンをしています。 そんなキャンペ... 2021.03.10 節約・貯金
節約・貯金 新卒で200万円貯金は可能!みんな知らない節約法【ガマン不要】 1年で100万円貯金って可能なの?我慢せずに節約する方法が知りたい!という疑問に答えます。この記事では新卒で200万円貯めた僕が「3日ボウズで継続できない人でも余裕で100万円貯まる方法」を紹介します。再現性はめっちゃ高いので、これさえ読んで実行すれば、余裕のハズです。 2020.12.04 節約・貯金
節約・貯金 ふるさと納税は新卒でも大丈夫。始め方・手順解説【30分で完了】 新卒でもふるさと納税ってできるの?やり方は?メリットは?いくら得するの?所要時間は?税金は?こんな疑問に答えます。実際に新卒の僕は、3万円を寄付し、約1万円も得をしました。所要時間は30分。今さら聞けないふるさと納税のやり方を誰でも分かるように解説します。 2020.11.21 節約・貯金
節約・貯金 節約が続かない人の問題点と、たった一つの改善法【今日から人生が変わる】 節約が全然つづかず3日ボウズになっちゃう...我慢せずに貯金したいなあ。こんな問題を解決します。ある思考を持てば、苦痛やガマンはゼロで、努力もせずにお金が貯まります。結論から言ってしまうと「買うもの全てを時給換算して考えましょう」ということ。これで今日から無駄な消費がゼロになります。 2020.03.20 節約・貯金
副業・不労所得 副業で月10万円を稼ぐために必要なマインド【初心者向け】 ついに達成しました!!副業で月に10万円!!今までいろいろなことをやってきましたが、マジでめちゃめちゃ遠回りしちゃいました...。そんな僕だからこそ伝えられる「10万円稼ぐために必要なこと」を紹介していきます。この記事を読んで、少しでも近道を選べるようになってくださいね 2020.03.19 副業・不労所得
副業・不労所得 大学生が雑記ブログで100記事達成【収益公開!これが現実です…】 ブログって100記事かいたらどのくらい稼げるの?100記事書くのに何時間くらいかかるの?時給換算したらどのくらいなの??こういった疑問に答えます。実際に僕の収益、アクセス数(pv)、時給を公開し、稼いでいる記事も載せていますので、参考にどうぞ。 2019.12.17 副業・不労所得
節約・貯金 お金のかからないおすすめ趣味8選【金欠とサヨナラ】 ぼくが25歳で資産1500万円に到達できた理由、それは趣味にお金がかからないからです。少ないお金でも充実した生活を送れる上に、飲み会やデート、旅行、勉強などにお金を回すことができますぜひこの記事を読んで、ずっと続けられるお金のかからない趣味を見つけましょう!! 2019.12.09 節約・貯金
副業・不労所得 セルフバック(自己アフィリエイト)で7~8万円をたった1日で稼ぐ方法【怪しくない】 セルフバック(自己アフィリエイト)はご存知ですか??この方法を使えば、7~8万円程度なら短時間でノーリスクかつ簡単に稼ぐことができます。ブログやサイトを持っている人にとっては常識ですが、なんとこれ、ブログやサイトを持っていなくてもできちゃうんです!!今回はその方法について説明します! 2019.04.28 副業・不労所得
節約・貯金 486万円も得!メンズセルフカット【歴10年】 髪を切るスキルを習得する=216万円の収入!?セルフカットにおすすめの用具は?セルフカットのコツは!?その他必要な用具、三面鏡、くし、はさみなど、初心者にもわかりやすいように紹介していきます。この記事を読んで216万円も得しちゃってください。 2018.11.25 節約・貯金