こんにちは
大学卒業後にビール腹に気づいた しょーてぃです

ゆるい筋トレって効果あるの?
ジムって行かなきゃダメ?
3か月でどのくらい変われるの?
ビール腹って解消できるの?
こんな疑問に答えます
食事制限や運動は ほとんどナシ!毎日5分の筋トレのみです!
2020年のコロナウイルスによる自粛期間に検証しました
結論から言ってしまうと、ビール腹は消えて、雰囲気がシュッとします
ただ、この条件ではマッチョにはなれませんのでご注意を!
筋トレ開始日のビール腹

胸板が薄く、おなかが出てて、貧相でキモチワルイなあ
ここから3か月、、、厳密には100日間、毎日腹筋と腕立て伏せをしました
たま~にサボった日もあります
筋トレ開始から1か月

気持ち程度、おなかがヘコみました
ただ、まだまだ全体的にひょろくて見れたもんじゃないです…
ここまで続けてみた感想としては、「キツイのは最初だけ」ということです
30日も続けると、自然と筋トレが生活の一部になってきます
詳しい心境や状態分析は、ガリガリが自重筋トレを1か月行った結果【ジム無しでOK】の記事を読んでみてください
ここからはただ毎日、腕立てふせと腹筋を積み上げていくだけです
筋トレ開始から2か月

うっすら腹筋が割れてきた気がします!
下っ腹のポッコリ具合も改善してきています!
もう歯磨きと同じレベルまで、筋トレが生活習慣に取り込まれました
それと食事制限とかはしていなかったのですが、不思議なことに、
筋トレを続けるとタンパク質を多く摂りたくなってきます
それと同時に、夜食とかにも気を使うようになりますし、健康に良い生活を意識するようになりました

自分で制限したのではなく、
ある日を境に、なんか体に良い食事を摂りたくなったんです!
初めから食事制限とかすると途中で嫌になってしまうので、
ぶっちゃけ逆効果だと思います
ゆる~くだとしても、継続できる仕組みづくりを最優先しましょう
筋トレ開始から約3か月(100日)

ごめんなさい、腹筋に力を入れました…笑
とはいえ、力を入れれば細マッチョっぽくないですか??
100日間、毎日5分のゆる~い筋トレをすると、このくらい変わることができますよ!
3か月の筋トレの経過画像
⚡️ “【経過】100日後にマッチョになるガリ”https://t.co/mImMLyPHHA
— しょーてぃ@栽培マン (@sho_tea_blog) April 27, 2020
ここに毎日の経過写真と、一言感想を載せていますので、気になる人は見てみてくださいね
筋トレを3か月つづけるポイント
3か月というと「長い…無理そう…」と思う人もいるかもしれませんが、ぶっちゃけ、コツさえ知っていれば誰だって継続できちゃうんです

バイトを1か月で辞めた僕でも出来たんですから、間違いないです
そのコツとはズバリ、これです↓
- 長く続けられる目標設定にする(超ゆるめでOK)
- ツイッターなどで毎日筋トレ終了報告をし、監視されている意識を持つ
- 夜ごはんを食べる前など、毎日決まった時間に筋トレをする
これさえ守っていれば、100日は余裕で継続できますよ
筋トレを始めるならコレだけは押さえておくべし!
僕はお金を使いたくなくてジムに行かなかったのですが、後悔していることが1つだけあります
それは、自重トレーニングの質を上げなかったことです
つまり、プッシュアップバーを買わなかったことです
たったの1000円で買えるこの補助具、これを使えば腕立て伏せの効果が増加するそう…

親切な筋トレ仲間が教えてくれたのですが、そのときにはもう80日目とかでした…
たぶん、この器具をはじめから買っていれば、今ごろもっとマッチョに近づいていたハズ…と思うと泣きたくなります泣
あと、これが家に転がっていたら、「あっ、筋トレしなきゃ」って思えると思うんです
それと、筋トレグッズ以外にもオススメなのが家庭用脱毛器です
ん???って思うかもですが、僕のヘソとか腹、胸、毛がなくないですか??
これ、4万円で全身脱毛したからなんです
筋トレをするとテストステロンが増え、毛も濃くなるらしいですが、
僕は筋肉だけを手に入れました
4万円で全身脱毛する方法はこの記事にまとめていますので、
気になったら読んでみてくださいね
関連記事:僕が4万円で全身のムダ毛を脱毛した方法【裏ワザで格安に】
というわけで、ゆる~くでも100日筋トレを継続すればそれなりの身体になりますので、頑張ってください!
コメント