こんにちは。
2017年から仮想通貨取引をしている、しょーてぃです。

コインチェックと同じようなカンタン操作で、より安く仮想通貨を購入できる「Coinbase (コインベース)」が気になる!
どうやって登録するの?手順を完全図解してほしい!

あわせて日本円の入金方法も教えてほしい!
こんな悩みを解決します。
【この記事を読むとできるようになること】
-
コインベースの口座開設(3分)
-
セキュリティ設定(5分)
-
本人確認(5分)
- 三菱UFJ銀行からコインベースへの入金(3分)
- ビットコインやイーサの売買(3分)
コインベースは登録もカンタンですし、操作性も良く、サポートもしっかりしています。
「世界最大の取引所」の名に恥じない取引所ですね。

完全初心者&知識ゼロの方でも実践できるよう、
図解を用いてゆっくり丁寧に解説していきます!
【口座開設に必要なもの】
- スマホ
- メールアドレス
- 運転免許証
コインベース(Coinbase )に向いている人

以下に当てはまる人は、コインベースに登録するのがおすすめです
【コインベースが向いている人】
- 取り扱っているコインの種類の多さよりも、セキュリティ重視の人
- 操作が難しい「取引所」ではなく、操作が簡単な「販売所」にて割安で売買したい人
- コインの積み立て購入をしたい人
- リスクヘッジのため、複数の取引所に登録しておきたい人
上記に当てはまらない人は、ぶっちゃけ他の取引所で十分だと思います。

Coinbase(コインベース)とは?1分で解説
- アメリカに本拠地がある、世界最大級の仮想通貨取引所
- 仮想通貨取引所としてアメリカ株式市場に上場するほど信頼と実績がある
- 「販売所」のみで仮想通貨の売買ができ、取引コストが割安(3.98%)
- 「取引所」で売買するのにハードルを感じる人には一番おすすめな取引所
- 三菱UFJ銀行の預金口座を持っていないと利用できない

コインチェックの販売所よりも安定的にビットコインなどを買えるのがいいですね!
世界レベルのセキュリティの高さ、使いやすさもイチオシです。
【コインベースで売買できるコイン一覧】
- BTC(ビットコイン)
- ETH(イーサリアム)
- BCH(ビットコインキャッシュ)
- LTC(ライトコイン)
- XML(ステラ)
上記の通り、取り扱い銘柄が少ないのがデメリットです。
コインベース(Coinbase )の登録方法~使い方【完全図解】

それではコインベースの登録方法~使い方まで、丁寧に説明していきます。
手を動かしながらゆっくり読み進めてくださいね。
手順①:コインベースのアカウントを無料作成する(3分でできます)
まず最初にコインベースの会員登録ページ(https://www.coinbase.com/ja/)にアクセスし、以下の手順で情報を入力していきます。
メールが届くので、そこに記載されている「コード」を入力します。
手順②:セキュリティ設定(5分でできます)
上記の通り、2段階認証のために「電話番号」も登録します。

ちなみに二段階認証というのは、
ログイン、送金、出金などの操作をするときに
特別なパスワードを入力しなければ操作ができなくするものです。
・不正アクセスの防止
・資金の盗難
などに効果があります。
手順③:本人確認(5分でできます)
上記はアンケートのようなものなので、難しく考えずに正直に答えればOKです。

ここからはスマホでの操作が必要になります!
身分証明書も必要なので、準備してから進めてくださいね。
上記の通り、身分証明書を撮影していきます。

ひとまず完了です。お疲れ様でした!
数時間~翌日くらいには認証が終わりますので、
そこからまた操作を進めてくださいね!
※ぼくは30分で承認されました。
手順④:Coinbase への入金(5分)

それではいよいよ入金していきます。
2022年1月現在、三菱UFJ銀行からしか入金できませんのでご注意ください。

これで入金完了です!
お疲れ様でした!
手順⑤:好きなコインの売買(3分)
それではいよいよ仮想通貨を購入していきます。以下の手順で操作を進めてくださいね。

ここではビットコインを買うことにしますが、好きなコインを選べばOKです!
上記のとおり、「〇〇円分のビットコインを買うか」を入力し、購入画面に移ります。
今回、5万円分買ったときの手数料は734円。一律1.99%なので、Coinbase は格安ですね。
※ほかの国内取引所の「販売所」だと、5%くらい取られます。

ビットコインの売却方法も、購入方法と同じです。
一応、以下に載せておきますね。
コインベース(Coinbase )の登録方法まとめ
復習になりますが、コインベースの登録手順は以下の通り。
-
コインベースの口座開設(3分)
-
セキュリティ設定(5分)
-
本人確認(5分)
- 三菱UFJ銀行からコインベースへの入金(3分)
- ビットコインやイーサの売買(3分)
上記全て合わせても20分ほどでできますので、ぜひこの記事を読みつつ作業を進めてみてくださいね!

とりあえず本人確認までは、先に進めてしまいましょう!
「今ビットコインが安くなっててスグに買いたいのに、本人確認が済んでないからスグに取引できない…」なんてことになったら悲しいですもんね。
というわけで、以上になります。
よりお得に仮想通貨運用をしたい人は、以下の記事を参考にどうぞ。

コメント